雨漏りにご注意ください!<眞友・松戸市川>
- 雨漏り
- コラム
- 雨漏り工事
【松戸・市川】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。

ご自宅の雨漏り等のご心配はございませんでしょうか?
季節の変わり目は、天気が変わりやすく、強雨などにも注意が必要です。
雨漏りのわずかな初期症状を見逃してしまうと、建物内の隠れた部分で被害が拡大していってしまう場合があります。
雨漏りの初期症状に気付いたら、早期の雨漏り修理が重要です!!
また、天井からポタポタと雨水が落ちてくる状態はかなり重症な雨漏りの可能性がありますので、早急に対応が必要です。
雨漏りは「雨」が、建物内部に浸入することで発生します!
本来は雨水の浸入を防いでいるはずの屋根や外壁、ベランダやバルコニーに雨水が浸入する「隙間」があることで、雨漏りが発生してしまいます。
「しばらくこのままでいい」「あまり生活に影響はなさそう」と、放置していると大変な事態になりかねません。
雨が降ると湿度も高くなり、そのまま放置しておくとカビやシロアリの発生につながることもあります。
腐食が進行し、いざ修理しようとなると大掛かりな工事が必要になる可能性があります。
雨漏りは、放置しても自然に治ることはないため、早めの修繕が重要です!!
また、カビによる喘息、シックハウス症候群など人体への影響やシロアリの繁殖などを引き起こす可能性もあります。
雨漏りが起こりやすい箇所は?
最も雨漏りが起こりやすい箇所は、ベランダやバルコニーです。
ベランダやバルコニーは、雨や紫外線にさらされている時間が長く、劣化しやすい場所といえます。
劣化で亀裂やヒビ割れ、塗膜や防水シートの剥がれなどが起こり、そこから雨水が侵入することで、雨漏りが発生してしまいます。
その他、
・雨どい:雨どいの割れやつまり、勾配不良などで、排水がスムーズにできずに雨漏りが発生
・屋根:屋根材(ストレート、瓦)の割れ、谷樋、天窓(トップライト)周りなど
これらの場所も雨漏りが発生しやすいため、注意が必要です。
雨漏り調査方法について
眞友では、目視調査はじめとした的確な調査を行い、雨漏りがどこから発生していて、どこまで進行しているか診断書をご提示いたします。
その後の修正もワンストップでお任せください。雨漏りの原因を突き止めて、必要な修繕工事をご提案します。
雨漏りは早めの点検、修理がとても重要です!
雨漏りでお困りの方や少しでも気になる箇所がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました!
株式会社 眞友
お客様お問合せ専用ダイヤル
☎0120-177-234(通話無料)
〒270-0032
千葉県松戸市新松戸北1丁目17-5 ジェネパレス新松戸102号
【本社・ショールーム完備】
〒125-0052
東京都葛飾区柴又1-37-8
〒125-0032
東京都葛飾区水元5-5-2 105号
ショールームへお越しの際は、お電話よりご予約の上、
ご来店いただきますようお願い申し上げます。
メールやラインからも簡単にお問い合わせが可能です♪
ライン⇓
LINE Add Friend
メール⇓
お問い合わせ |株式会社眞友 (shinyu177.co.jp)
株式会社眞友(@shinyu.shibamata) • Instagram写真と動画
(塗装工事全般、シーリング工事、防水工事、雨漏り修理、屋根修理、板金工事、内装工事全般、住宅リフォーム全般)
・アステックペイント認定店
松戸市・市川市を中心に千葉、東京、埼玉まで対応しております。
その他の地域の方も、まずはお気軽にご相談ください。